ブログ

魂から輝くやまとの心講座1/29

1/29 倫理法人会特別講演 in香取市・みんなの賑わい交流拠点コンパス

香取市議会議員 伊能議員からお誘いをいただき、伺いました。      やまとの心さきわい舎 代表 内野明美先生の講演            「やまとの心」とは敬意と感謝                     他国には略せない言葉「もったいない」「お陰様」            日本の伝統の所作・型 「お辞儀」「お箸を横に置く」「靴を揃える・玄関での挨拶」「季節の行事」「片手を添える」「いただきます・ごちそうさま」

ゆっくりとした、お話の仕方でじっくりと日頃何気なしにしている行為を紐解いていただきました。敬意と感謝表す所作や言葉がいかに大切か、そんな思いを巡らす時間になりました。家族だからこそ「挨拶」を丁寧に。思いが伝わり心穏やかに過ごせるように。

恥ずかしいですが、息子に「おはようございます」とお辞儀をしてみることにしました。

 

PAGE TOP