ブログ

定例会閉会 3/21

3/21 定例会閉会

2/18に開会した令和7年第一回定例会、本日追加議会一件を含む、38議案が全会一致で可決され閉会しました。

予算審査特別委員会委員長として、議案23号から議案34号について審査の概要と結果について報告しました。教育委員会指導室の新規事業については、分科会長の報告と併せて、判然としない部分が多いとの質疑があり、今後適切な検証を実施していく旨の答弁について報告をしました。

やはり、制度設計と検証は必須事項で予算計上を望むものであります。

★午後、総務教育常任委員会

特定所管事務調査項目の確定     ①英語教育の充実と学力向上について②持続可能な情報伝達について(継続)③成田空港を活用したまちづくり   この3点について調査研究することとなりました。

教育委員会からの説明        幼児施設整備計画の見直しの説明であったが、桜川こども園の改築をするためのものになっていることに疑念である。あずま地区の今後の幼児施設運営の考え方については、より良い方向性として、さらに協議検討をもとめた。

 

桜川小、ホタル観察のまとめを見せていただきました。丁寧に細かい点にも着目し、しっかりとまとめられていました👏

懇親会があり、今年度をもって退職、役職定年の方々のねぎらいと所管の職員と関心を深めました。お疲れ様でした😊

 

PAGE TOP