ブログ

7/11 市政学習会

7/11 高田小6年生市政学習会

議場の議員席に着いて少し緊張気味の様子。最初に事務局から議会のシステム等の説明があり「ゴミのポイ捨て禁止条例、ポイ捨てしたら300円の罰金」条例の採決を体験。賛成6名反対6名、議長採決で賛成多数で可決となりました。その後5名の代表者が一般質問おこない、市長が答弁をしました。

①なぜ市長になったか、どんな仕事をしているのか

②人口減少が心配どんな魅力があるか、取り組みは

③救急車は有料か無料、学校のAEDは

⓸公園の柵が壊れていたが管理はどうしているか、遊べる遊具が少ないことは悲しい、今後遊べる公園や遊具はどうしていくのか

⑤SDGSについて、質の高い取り組み、目標達成するための取り組み

現状や計画から今後どうしていくのか、このような心配事があるという視点で鋭い質問でした。すぐに議員になれそうです

この中の数点について私も一般質問をしています。改めて子供たちの純粋な思いを大切にし、市長の答弁にありましたが、市を発展させ市民の幸せのために市民の声をもとにしっかりと努めていきたいと感じました。

挨拶の機会をいただき高田小、江戸崎中卒業していること、良い思い出と一つ良い学びしてほしいと伝えました。パンダアートコンテストの記念品トートバックを持っている児童にも出会え嬉しかったです。

     

PAGE TOP