7/25 輪投げ大会に参加しました。
郵便局長杯も毎年恒例になり、今年は東・桜川100人近くが参加しました。
当初あずま北小学校の体育館の予定でしたが、猛暑で扇風機では熱中症が心配といことで教育委員会のご配慮があり、あずま生涯学習センターホールを借りて開催となり、熱中症の心配なく皆さん楽しく輪投げ大会ができました。
日頃の練習はやっぱり凄いですね‼︎ 私はぶっつけ本番、上手な方の一回の点数を合計でも勝てません。体と頭の体操、心のケアに輪投げなかなか優れものですね。
★19時〜 江戸崎祇園祭で各団体の皆さんが一堂に介して踊りました。
今年は練習ができなかったので、HP掲載の宝音頭のビデオを見て猛練習をしました‼︎去年よりは踊れたかな?「たから音頭」「あんば囃子」40分頑張りました。