★「見上げんな」福岡の劇団ガラパのお芝居を観に新国立劇場へ
久しぶりに娘とリフレッシュ! 本格お芝居とアフタートークを楽しみました。新宿駅周辺を散策、大好きな虎やカフェで癒されました。
★阿見町出身「工藤健」君 筧市長へ表敬訪問
工藤さんが歌手を目指し、高校に通いながらステージに立つ姿は、子供たちから同世代の方に夢と希望の後押しになり、親世代やおじいちゃんおばあちゃんには楽しみと生きがいを与えてくれ、みんなに元気を与えてくれます。
★GW・友人と硯山亭グリーンガーデン&カフェへ
★GW・大杉神社穣醸市立ち寄り、地域おこし協力隊の企画で元気なまちづくりが進められています。写真撮ってもらいました!
★ GW・ami seedいつもいつもたくさんのイベントを企画しています。今日は立ち寄り出来ました♡清水さんの自腹BBQ子供無料、大人500円、食べる時間がない残念。
★GW・下総宝船公園へ鯉のぼりを見に孫と行きました。少し前は5月の風物詩で多くの家庭で男の子が誕生すると勇壮に泳いでました。今は家庭先で見掛けることないですねー。あ~稲敷市にも公園で泳がないかなー(願)
★【美文字】2回目。今日は筆ペンで練習、やっぱり字がデカい。先生は潔いと言ってくれますが、優しい字が描きたい!
★あずま生涯学習センターへ・ASOBIBAについてお話を聞きました。たくさんの方々に関わってもらい、お任せスタイルで良い案が出ると思います。皆さん協力的ですからね。食改善推進委員の皆さんも参加します。私も参戦です。
★【畑作業・庭手入れ】
4月に入ってから畑の草がのびほうだい。冬に育った草たちは根っこが凄い!
時間があれば少しづつ畑・庭の草取りを続けようやく先が見えました。彩豊かに咲き誇った花たちも後片付け、山ほどの残渣を片付け耕運機をかけました。里芋を植え付け完了。GW後には、ナス・キュウリ・ピーマン・トマトを植えて、ジャガイモ土寄せも出来ました。まもなくニンニクの収穫です。