ブログ

7/26 稲敷市日中友好協会 筑波大学留学生交流会

7/26 稲敷市日中友好協会交流会開催

『筑波大学中国人留学生と食文化交流会』in江戸崎笑遊館

日本の伝統食「巻き寿司」をテーマに切り口が鮮やかで華やかな【祭り寿司】を釜井在住の斉藤さんにご指導いただきました。留学生も手ほどきを頂き実習し、綺麗な出来栄えに満足顔。

中国の水餃子を皮から手作りしました。留学生には分量通りに具材を混ぜてもらい、みんなで皮に包みました。留学生も初めてに近い子が多くうめく包めない様子やとても綺麗な飾りを施した餃子もできました。

留学生と会員と一緒に会食、お寿司も餃子もとても喜んでくれ、和気あいあい懇親を深めました。午後のひと時は、【稲敷カルタ】をみんなで挑戦、祭りの山車やお田植え祭も見学でき解散。留学生は祇園祭を楽しんだようです。

★青少年相談員の活動・パトロール

祇園祭の巡回を中学校PTAの方々と行いました。たむろする様子もなく、抑止力効果を期待し終了。

            

PAGE TOP