9/3 稲刈り体験をあずま北小学校5年生が行いました。授業の一環として近所の農家さんのご指導お手伝いをいただき行っているものです。田植え後農家さんに管理をしてもらい、立派な稲が育ち黄金色に実りました。
10名の5年生が5月に植えた稲の刈り取りです。長靴に軍手、鎌を持って、黄金色実った稲穂を一列に並んで根元から刈っていきます。初めて手にした鎌、すこし怖さもありうまく使えず、見ているこちらも心配していましたが、徐々に上手くなり、10名で刈り取り完了。残りはコンバインお任せします。
暑い中でしたが、楽しかった声、笑顔が田園に輝きました。良い体験になったことでしょう。先生と一緒に刈り取り後、米が炊飯できるまでの流れを確認していました。田園が広がる地域ならではの体験授業であり、頼もしい限りです。